SALMON ARMS ?

カナダ・Mt.シーモアを拠点とするスノーボーダー ニック・ヘリンガのアイディアから生まれたグローブを生産するガレージブランド "SALMON ARM"について

直接ニックからサポートを受けている店主 光がライダー目線で紹介します。

出会いはInsta笑

当時KM4KとSALMON ARMSのコラボグローブでその存在を知り虜になった光が自分で購入して身につけ、写真なんかをアップしてたらニックが「もっと写真とか動画ある?」ってメッセージをくれたのがサポートのキッカケ。

↓KM4K × SALMON ARMS "KM4K ARMS"↓

その時すでに日本人で唯一"BROUN RATS"の深沢 祐樹がニックから直接サポートされていて、彼に次いで2番目の日本人ライダーとなった。

これが接点となったのかストリートのセッションしたり話すようになったし、KM4Kとも関わるキッカケをくれたので個人的に良い出会いを運んでくれたブランド。


ニックと初めて会ったのは実は最近で今年の春。

カナダ・バンフで行われたHOLY BOWRLY 2017参加の為にロードトリップで向かう道中、彼のホーム Mt.シーモアをアテンドしてもらった時です。

元々連絡は取り合っていたとはいえ、お互い普通に近所の友達と会った様に自然体でいられる気さくな人間で、デカくてパワフルなシェイプに対して予想外に俊敏でトリッキーな滑りをする漢です。

光「そのうち日本の魚拓プリントしたの出してよ」

Nic「実はソレ考えてたんだ、ヒカル、サーモン釣ってギョタクできるか?」

光「いや、サーモン釣れる気しないんだけど」

Nic「カナダなら釣れるよ」

みたいな会話もあり、自分が鮭釣る様な奇跡が起こればいつか出るかも?

それと日本人があんまり知らなそうな豆知識ですが

カナダにはSalmon Armって地名が存在する!

俺もこの時初めて知ってバンクーバー→バンフの道中、思い出に通過しときました笑

Nicも「知らなかっただろ?笑」とか言って

ネーミング、ただの思いつきじゃなかったんだね。

↓公式ホームページ↓

https://www.salmonarms.com

とまぁ、NicのプロフィールやSALMON ARMSの説明的な事は調べればわかるので

ここでは自分が関わったリアルな部分からさらっと紹介してみました。

こんな感じで自分の好きなブランド達のリアルをちょいちょいこっそり紹介してきますので暇な時にチラ見してみてください。


MINAKAMI BASE

アウトドアタウンみなかみ町 水・緑・雪の恵みを遊ぶあなたのBASE(拠点)