みなかみに雪が降った!MINAKAMI BASEが変わるコト
お久しぶりの投稿ですが観に来てくれて心から感謝致します、僕にはあなたがいるから大丈夫だと思える店主の光です。
一昨日やっとみなかみの人里にも雪が積もりました。
住民の体感としてはもう何回かまとまって降れば本格的にシーズンが始まるかな?ぐらいな感じですが、やっぱり雪景色になるとちょっとテンションが上がってくるのは沖縄遺伝子が残っている自分だけじゃないですよね、アゲてきましょう。
実はボードショップじゃないMINAKAMI BASE
さて今年で地味に4シーズン目を迎えるMINAKAMI BASEです。
1シーズン目 金土日の18:00~22:00だけ開店の何が目的かわからない店
2シーズン目 水曜定休で18:00~22:00営業の怪しい人が集まる夜のスノーボードショップ
3シーズン目 水曜定休の15:00~20:00で光ができるだけ開けるボードショップっぽい店
お店として見たらやる気があるのかわからないヤバイ店って感じですね。
「ボードショップ」としてギリギリ存続出来ているのは完全にスノーボーダーとして店主をサポートしてくれる各メーカー様と友人と所属ライダーの準・直人のおかげ、そして道具を買ってくれるお客様のおかげです。
これはある意味奇跡だし、そもそも僕が紆余曲折あってみなかみでお店をやるって言い出した時にはいろんな先輩や家族や友人に「大丈夫か」と心配やアドバイスをもらいました。
それぐらい無謀なコトをしている自覚もあります。
ただ、こんなコトここで言って怒られないか不安ですが言っちゃうと
光は
スノーボードショップがやりたくてMINAKAMI BASEを始めた訳じゃないんです
え?
まじ?
って思う人がいるかいないかわかりませんが、じゃあ何がしたいの?っていうと
みなかみで遊ぶあなたが行き帰りにフラっと寄れる自分の場所
作りたいのはコレ↑です。
その手段としてアウトドア会社の会社員だった自分が空いてる時間ではじめたのが
まずは自分をサポートしてくれているメーカーの商品を販売するスノーボードショップだったんでした。
今年からは本当にやりたい事を無理矢理加速してやろうと思っています。
あなたの拠点になる為に店主が始める事
1シーズン毎にちょっとづつ場所づくりを進めるMINAKAMI BASEですが今年もちゃんとステップアップします!
まず、スノーボードショップはもちろん継続!
「やりたくないんじゃないんかい!」とか言われそうですが
やりたくない訳じゃないですよ!
自分はスノーボーダーだし、扱っているブランドは全部もれなく自分が大好きなブランドでBASEを通して誰かにそれを届けられるのは光の幸せなので楽しいから絶対やります。
新しい事はお土産屋さんスタート!
みなかみが大好きで名前もMINAKAMI BASEなので喜んでもらえそうなグッズをちょっとづつ作ってみなかみ来た時にゲットできる様にしようと思います。
スノーボード好きな人以外にも寄る理由を第1弾です。
そして一番楽しみで苦戦しているのはカフェスタート!
スノーボード好きな人以外にも寄る理由を第2弾です。
ショップって何も買わないし商品見る用事がなければ寄らないですよね、知ってました。
これからはコーヒー飲みに来てください。
軽食でグリルドチーズサンドとか沖縄そば(!?)とか食べれる様にしようと思ってます。
自分が食べたいからです。
それに伴って店内も模様替え中!
そして行き帰りに寄れる様に朝イチオープンも計画中です。(カフェスタートしたらね)
奥利根スノーパークとのパーク造成 "OKtones PARK"もデザイン中です!
昨シーズンからタッグを組んで作る特殊地形パークです。
昨晩担当さんとミーティングした所ですが、前回からまた少し広がりを見せそうです。
昨年同様 "地形"なのでリフトに乗り降りできる人なら入れるパークです。
飛んでもいいし飛ばなくてもいい。
ゆっくり入っても駆け抜けてもOK。
上手くても初心者でも遊べるのはそのままに新たなワクワクも展開されます。
お楽しみに!
スノーシーズンのオープン前って事で再始動準備中のMINAKAMI BASE
ブログでは詳しく、SNSではテンポ良く活動報告してくので
ぜひ一緒にいい場所作りを面白がってください。
では19-20シーズン楽しみましょう!
0コメント